>> RAWCOM限定パソコン販売中!

DAIVの評判や口コミ!パソコンの品質は?RAW現像におすすめのモデルはどれ?

DAIV TOP

マウスコンピューターの「DAIV」は、写真編集動画編集RAW現像DTPレタッチCGVRイラスト、などクリエイティブな用途に向けて開発展開されているモデルです。

圧倒的なパフォーマンスを重視しているので、安さよりも使い勝手を重視しています。とは言え、安いモデルから、専門的なモデルまで幅広いラインナップがあるので、ユーザーも目的に合わせて選びやすい特徴もあります。

それでは「DAIVの特徴(品質・送料・納期等)や評判・口コミ」を詳しく見ていきましょう。

実は当サイト(RAWCOM)限定のパソコンを販売していただいております。公式ホームページで通常に購入するよりもお得な構成・価格に仕上がっています。ぜひご検討いただけると嬉しいです。

DAIV / G-Tune / マウスコンピューター

DAIVの特徴

DAIVの評価
価格
(4.5)
性能・コスパ
(5.0)
品質・サポート
(4.5)
おすすめ度
(4.5)
価格 とにかく安いパソコンから、高性能なパソコンまでラインナップが豊富で選びやすい。
品質 国内生産。頻繁な抜き打ち検査や、パソコン内部の温度を徹底的に管理するので故障率が低い。
納期 注文から1週間程度。オプションで翌営業日出荷も選べる(¥2,000)
サービス・保証 24時間365日体制のサポート。3年間延長保証サービス、安心パックサービス、出張設置サービスなどがある。
支払い方法 銀行振込・代金引換・コンビニ決済・クレジットカード・ショッピングローンなどが選べる。※Amazon pay追加

DAIVのホームページを見ていていつも思うのが「総合力が高いBTOショップ」だということ。品質や性能は当然のことながら、保証やカスタマーサービスまで力を入れていることがわかります。DAIVユーザーの声を見ても「満足している」という人が多いのが印象的。

クリエイターモデルが豊富!

写真好きインスタグラマーにもおすすめ

DAIVは著名なクリエイターを数多く起用しています。思わず見入ってしまう動画がありました。フォロワー数12万人を超える人気インスタグラマーの6151さん。

こうしたコンテンツが豊富にあるので、選ぶときとてもに参考になります。コンテンツはどんどん追加されるので、購入後の満足度を高めてくれる効果もありユーザーになる喜びを提供してくれている気がします。

 

YouTuberはじめしゃちょーとのコラボも!

最近ではYouTuberの「はじめしゃちょー」とのコラボもありました。動画クリエイターも注目といったところ。

 

24時間365日受付!サポートがとにかくすごい

マウスコンピューター(DAIV)のサポートは24時間体制のサポート体制です。修理や故障の相談をすることができます。

サポートセンター

TEL:0570-783-794

僕が使っていたパソコンで実際に不具合が発生したので、mouseサポートを利用してみました。マウスコンピューターでは、メール、電話、チャット、LINEなどで不具合対応や、おすすめの製品について相談することができます。

Lineで相談「mouse お客様サポート」に故障の連絡をしてみました

価格と性能のバランス(コスパ)が良い!

DAIV Z7

daiv dgz500

CPU Core i7-12700
メモリ 32GB
グラボ GeForce RTX3060
ストレージ 512GB NVMe SSD + 2TB HDD

デジタルカメラグランプリ金賞モデルの後継機で、多くのクリエイターにも支持されている人気モデルです。写真編集を余裕でこなすスペックですし、描画性能も高くいのでゲームや動画編集にも最適です。国内生産でサポートも手厚いので安心感があるのもポイントが高いです。


DAIV 5N

DAIV 5N

CPU Core i7-12700H
メモリ 32GB
グラボ GeForce RTX 3060
ストレージ 512GB SSD

Core i7-12700Hを搭載し、一般的なPCよりもはるかに高いパフォーマンスが魅力的です。グラフィックにはRTX3060を採用しているので、高負荷な4K動画編集にも耐えるスペックです。個人的に手に入れるならパワーも申し分ありませんし、価格も現実的です。モバイル環境下で処理能力を必要とするクリエイターにおすすめです。


DAIVの種類やおすすめモデルはどれ?

DAIVはラインナップが豊富で、細かいなパーツの違いから好みのパソコンが探せるというのがメリットです。しかし裏を返せば「どれを選べば良いのかわからない」という問題も見え隠れします。

そこでわかりやすくするために特徴を比較してみましょう。

DAIVのデスクトップPCの種類

マウス デスクトップ

DAIVのデスクトップはまさに混迷期で、モデルチェンジ前後の製品が全部並んでいるような状態。

Intel CPU AMD CPU Quadro搭載
DAIV Z3シリーズ DAIV A3シリーズ T1000シリーズ
DAIV Z5シリーズ DAIV A5シリーズ RTX A2000シリーズ
DAIV Z7シリーズ DAIV A7シリーズ RTX A4500シリーズ
DAIV Z9シリーズ DAIV A9シリーズ RTX A6000シリーズ

RTX A○○○○シリーズを搭載したモデルは、CADやCGなど専門性が高い作業で効果的です。ただしこのサイトを見ている多くの人は一般的な方が多いと思うので、DAIV Z/Aシリーズから選択することになるでしょう。松竹梅のように5→7→9と上位モデルになっていくので理解しやすいです。必要なスペックに応じて選択しましょう。

他にもCore i9を搭載した「DAIV Xシリーズ」がありますが、RTX A○○○○シリーズと同様に一般ユースにはオーバースペックとなります。どれにしようか迷ったら、まずはインテルCPUを採用したDAIV Zシリーズから検討してみてください。

DAIVイチオシ!デスクトップPCならDAIV Zシリーズ

DAIVで一番売れているモデルはデスクトップパソコンだそうです。ノートパソコンと同価格ならデスクトップパソコンのほうが高性能なので、当然と言えば当然かもしれません。価格×性能のバランスがとれているという意味でコスパも良いですし、みんなが選んでいるのもそういう理由でしょう。

価格もパーツ構成によっては手ごろなものから、ハイスペックなものまでそろっているのがDAIV Zシリーズです。悩んだらこのシリーズからながめてみることをおすすめします。

縁があってZシリーズの中でもハイクラスのパソコンを使う機会がありました。ベンチマークや、PC内部の写真、感想を書いていますのでぜひ参考にしてください。

▼レビューはこちら

DAIV Z7をレビュー!写真編集・動画編集におすすめできるのかテストしてみた

DAIVのノートPCの種類

DAIVのノートパソコンはもっとわかりにくくなっています(苦笑)とは言え、モデル的には5種類ですのでリストを見れば一目瞭然です。

クリエイター向けのモデルを豊富に展開しているショップは、DAIV以外にはあまりありません。特に液晶の性能にこだわったノートPCが手に入るのはDAIVのノートPCの最大の特徴です。

液晶
14型 15.6型 16型
名前
DAIV 4P DAIV 4N DAIV 5P DAIV 5N DAIV 6
写真 DAIV 4P,レビュー,公式写真,評価,価格,比較 DAIV 4N,レビュー,公式写真,評価,価格,比較 DAIV 5N DAIV 5N,2022,レビュー,感想,口コミ,評価,ブログ マウスコンピューター,mouse,DAIV 6N,おすすめ,性能,スペック,評価,公式写真,比較,レビュー
解像度 WUXGA フルHD WQXGA
液晶 sRGB比約100%
CPU Core i7-1260P Core i7-11800H Core i7-12700H Core i7-12700H
Core i9-12900H
GPU Iris Xe GTX1650 RTX 3050 RTX 3060 Iris Xe~RTX3070Ti
メモリ 16GB~ 16GB~ 16GB~ 32GB~ 16GB~32GB
評価 評価を見る 評価を見る 評価を見る 評価を見る 評価を見る

※新製品到着まで旧機種のリンクを設置しております。性能差が発生している可能性に注意してください。

表にするのが大変なくらい細かく分類されていますが、ノートパソコンは目的や用途で選ぶのが一番ですし当ブログからどれも満遍なく売れています。それだけ幅広いニーズに応えている訳ですが、あえておすすめをあげるなら「1kgを切るDAIV 4Pシリーズ」「高性能と軽さを兼ねそろえたDAIV 6シリーズ」です。スタンダードが好みならDAIV 5Pあたりもおすすめです。

積極的に使うならDAIV 4NかDAIV 5Nシリーズがおすすめ!

DAIV 6シリーズをおすすめする理由は、処理能力の高さと軽量さを両立しているからです。

特にCPUにはデスクトップのものを採用し処理能力を高めているので、あらゆる作業を効率的に行えます。メインマシンとして君臨してもらうにも安心感がある点は魅力です。デスクトップPCとちがいノートPCは持ち運べますし、RAW現像や写真編集用途なら高い処理能力で助けてくれます。価格も手頃なのも嬉しいです。

▼レビューはこちら

DAIV 6Nをレビュー!強さと軽さを両立した完成度の高いクリエイター向けノートパソコン

もう一つのDAIV 4Pシリーズは軽量でモバイル性に特化している点が魅力です。

CPUはCore i7ですし、RAW現像をはじめとするクリエイティブ作業にはうってつけです。内臓グラフィックスも強力ですし、動画編集やゲームもカジュアルに楽しめます。モバイル環境化で写真編集や動画編集といった作業ができるのはメリットですし、重たい機材と一緒に持ち運べるという点でも魅力的です。

▼レビューはこちら

DAIV 4Pレビュー!1Kg切りの軽さでRAW現像や動画編集が楽しめるモバイルノートパソコン

バランス重視ならDAIV 5Pシリーズという選択も!

パフォーマンスか持ち運びか?という点で考えるとDAIV 6シリーズ、DAIV 5Nが候補に上がりますがバランスを求めるなら2つの間のモデルを選ぶのもおすすめです。

特にDAIV 5PはCore i7×RTX3050を搭載し、普段使いからクリエイト作業までこなせるパフォーマンスです。4K動画編集やゲーミングモニターを使った本格的な作業を求めないなら充分です。約1.73kgの軽さと約9時間のバッテリー駆動時間はモバイル性を高めています。

DAIV 5P

DAIV 5P,公式,写真,価格

CPU Core i7-11800H
メモリ 16GB
グラボ GeForce RTX3050
ストレージ 512GB NVMe対応

DAIVのノートパソコンのラインナップではスタンダードな立ち位置です。Core i7やRTX3050はライト〜ミドルユーザーとしても選びやすいですし、フルHDクラスなら問題なく処理が行えます。軽量で長時間駆動はビジネスで持ち運ぶにも良いでしょう。高性能で重たいモデルよりも取り回しが楽ですし、いつでも場所を選ばずに作業に没頭できるのが魅力的なノートPCです。


G-Tuneとのちがい

マウスコンピューターには人気のゲーミングモデル「G-Tune」があります。ゲーミング用途なので、主にグラフィックに力を入れています。メモリが少ないモデルが多いのは、クリエイト用途としては気になるところです。(カスタマイズで補う必要がある)

RAW現像においてはグラフィックよりも、CPUやメモリ依存が高いためウエイトの重さが若干違います。目的と性能、予算面でG-Tuneのパソコンがマッチする場合もあるのでチェックするのもアリだと思います。

G-Tuneのレビュー

・Ryzen 7 5800X×RX6700XT搭載!「G-Tune EP-A」(デスク)
・Core i5-12400×RTX3060搭載
!「G-Tune HM-B」(デスク)
・Core i7-11800H×RTX3070!「G-Tune H5」(ノート)
・Core i7-11800H×RTX3050搭載!「G-Tune P5-RT」(ノート)

>>>G-Tune関連記事を読む

DAIVのパソコンを安く買う方法

mouse アウトレット

DAIVのパソコンを安く買いたいなら、公式ホームページの「アウトレット&即納モデル」をチェックしましょう。モデルチェンジ前の旧モデルや、在庫が少ないもの、ボディに若干のキズがあるものが安くなって販売されています。

もちろんカスタマイズも可能なので、自分好みのパソコンをお得に仕上げることができます!

 

▼セール・キャンペーン情報

BTOパソコンショップのセールやキャンペーン情報!【随時更新】

DAIVの口コミや評判

DAIV関連の口コミを集めてみました。購入したモデルによって違いなどもあるかもしれませんが参考にしてください。

  • RAW現像もさくさく
  • 重いソフトを複数起動しても問題なし
  • ケースに熱がこもりづらい
  • 初期ファンのままだと音がうるさいのでカスタマイズ推奨
  • メモリを128GBにして使っています
  • 電源スイッチがかっこいい
  • パーツの相性問題に時間をとられたくないので、注文時にカスタマイズしたほうがお得
  • 自作PC並のお値段で買えるのがすごい!
  • 仕事で明日にでも必要で、翌営業日出荷に助けられました

当ブログは予算や目的、パーツなどからパソコンが選べるようになっております。ぜひトップページからお気に入りの1台を見つけてください。

関連記事

DAIV TOP DAIVの評判や口コミ!パソコンの品質は?RAW現像におすすめのモデルはどれ? パソコン工房の評判や口コミ!パソコンの品質は? ドスパラの評判や口コミ!パソコンの品質は? フロンティアの評判や口コミ!パソコンの品質は?