>> RAWCOM限定パソコン販売中!

フロンティアの評判や口コミ!パソコンの品質は?

フロンティアのパソコンは、驚くほど安い物から、高いな・・・という物まであります。

安さの理由はセールが頻繁に行われていること、高さの理由はパーツに贅沢な物を使っているからになります。

ある意味で波があるので計算しづらいことろもありますが、それでもおすすめできる理由があります。それでは「フロンティアの特徴(品質・送料・納期等)や評判・口コミ」を詳しく見ていきましょう。

フロンティアの特徴

フロンティアの特徴
フロンティアの評価
価格
(4.5)
性能・コスパ
(5.0)
品質・サポート
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
価格 とにかくセールが頻繁に開催されている!びっくりするくらい安い物が見つかる場合もあるので、チェックは必須。
品質 国内生産(山口県)で、電源には日本製のコンデンサを使うなど製品管理が徹底されている。
納期 注文から5日〜1週間程度。遅めなのでよく営業日出荷サービスを選択するのもおすすめ(¥2,000)
サービス・保証 365日電話サポート。3年間延長保証サービス、電話&リモートサポート「J-ONE call」、訪問サービス、バッテリーパック交換サービス、PCワランティ安心パックなど。
支払い方法 銀行振込・代金引換・コンビニ決済・クレジットカード・ショッピングローン、ATM決済などが選べる。

フロンティアは独特なサービス・売り方をしているなーと感じます。水冷クーラーや高品質な電源を使っているので、安心は安心ですが人によってはオーバースペックになってしまい無駄に感じることもあるでしょう。また強烈なセール品があるので、通常モデルに目が向けにくい印象もあります。フロンティアで買うならセール品を必ずチェックしましょう!

フロンティアはセール品(台数限定)が安い!

フロンティア GAシリーズ

フロンティアGAシリーズ

CPU Core i7-10700F
メモリ 16GB
グラボ GeForce RTX3060
ストレージ 1TB NVMe SSD+2TB HDD

写真編集やRAW現像には十分すぎる性能で、高負荷の作業でもこなすことができます。爆速のM.2 SSDを採用していてキビキビ動いてくれますし、日本製コンデンサを使った電源にも配慮するなどパソコンを長持ちさせることができます。この構成で税込15万円台はお得です!


フロンティア GAシリーズ

フロンティアGAシリーズ

CPU Core i5-10400
メモリ 16GB
グラボ GeForce GTX 1650
ストレージ 512GB NVMe SSD

ライトユーザーや初心者におすすめなのが、税込8万円台のこちらのモデル。RAW現像や簡単な動画編集を楽しめるだけの性能はありますし、予算をおさえることができるので、カメラやレンズを購入する余裕が生まれるかもしれません。サブパソコンやカスタマイズベースとしても良いでしょう!RTX3060搭載で税込13万円台~なんてモデルも確認できました。


フロンティア GAシリーズ

フロンティアGAシリーズ

CPU Ryzen 5 5600X
メモリ 16GB
グラボ GeForce RTX 3070
ストレージ 1TB NVMe SSD

Ryzen 5 5600X×GeForce RTX 3070は、圧倒的人気を誇り市場では在庫が枯渇している状況ですがBTOなら選べます!高解像度データ処理にも最適で、写真や動画編集をしっかり楽しめるパフォーマンスを備えています。自作だとパーツ単体で揃えるのも手間がかかるので、いっそまとめて購入してしまったほうが保証の面でも楽でしょう。


フロンティア LNシリーズ

フロンティア LNシリーズ

CPU Core i7-10750H
メモリ 16GB
グラボ GeForce GTX 1650
ストレージ 1TB NVMe SSD

フロンティアのLNシリーズは税込119,800円で購入できる、コスパ抜群のノートパソコンです。価格を超えた処理能力をもっており、SSD容量に余裕があるのも魅力的。モバイル環境でクリエイティブな作業やゲームを遊びたい人にもおすすめ。手頃な価格なのでモバイル用のサブPCとしても良いかもしれません。


クリエイターモデルはほとんど力を入れていない?

フロンティア クリエイター

フロンティアにもクリエイターモデルという項目はあるものの、現状2商品しかありません。性能的に見ても充分とは言えず、カスタマイズも割高なので、はっきりいっておすすめできません。

写真編集やRAW現像に必要なスペックは?という記事を参考にして、必要なスペックが割り出せたら、他のモデルから探しましょう。

納期が遅めなので要注意

フロンティアで買い物をするなら気をつけておきたいのが「納期」です。おせじにも速いとは言えません。試しに注文するところまで行きましたが、5営業日と表示されました。土日をはさむとさらに伸びるので、1週間くらいはかかると思っていた方が良いでしょう。

サポートも結構すごい!

フロンティアも国内のBTOメーカーらしく、サポート体制を整えています。修理や故障の相談をすることができます。購入前後の相談なら、ほぼ365日対応してもらえます。

サポートセンター

◆購入前後の問い合わせ・使い方など
TEL:0800-100-5046
受付時間:10:00-19:00(年末年始・指定休日除く)

◆修理のお問い合わせ
TEL:0120-248-555
受付時間:平日:9:00-18:00

フロンティアのパソコンを安く買う方法

フロンティアのパソコンを安く買いたいなら、公式ホームページの「セール情報」をチェックしましょう。他社よりも数万円安い!なんてこともありえるので、マメにチェックしておくと良いでしょう。

 

▼セールは2箇所行われているので両方チェックしてください。

フロンティア セール

台数限定の「台数限定セール」と、期間限定の「サマーセール(例)」などがあります。値下がりがあったり、SSDモデルになったりと、かなりお得感の強いセールです。アウトレット品は旧製品が多く、あまりおすすめできません。

 

▼セール・キャンペーン情報

BTOパソコンショップのセールやキャンペーン情報!【随時更新】

フロンティアの口コミや評判

フロンティア関連の口コミを集めてみました。購入したモデルによって違いなどもあるかもしれませんが参考にしてください。

  • びっくりするくらい安く買えちゃったんだけど…
  • 電源の品質がすごく良い
  • 内部の配線がきれい
  • 最新CPUとグラボでゲームもノンストレス
  • あんまりカスタマイズができなかった
  • 他のBTOショップより5万円安い謎
  • セール時に買うのが絶対おすすめ!

当ブログは予算や目的、パーツなどからパソコンが選べるようになっております。ぜひトップページからお気に入りの1台を見つけてください。

関連記事

DAIV TOP DAIVの評判や口コミ!パソコンの品質は?RAW現像におすすめのモデルはどれ? パソコン工房の評判や口コミ!パソコンの品質は? ドスパラの評判や口コミ!パソコンの品質は? フロンティアの評判や口コミ!パソコンの品質は?