Lenovo(レノボ)は、旧IBMからレノボへと売却され、そのパソコンには定評があります。
デスクトップ、ノートパソコンだけでなく、タブレットや2in1など、多数の製品を販売しています。特にThink Padはビジネスマンに人気が高いパソコンです。僕自身もレノボのパソコンを購入し使用中です。
公式ホームページで配布されているクーポンを適用すれば、おどろくほど安くパソコンを購入できることもあります。ある意味で計算しづらいところもありますが、コスト重視の方には大変おすすめです。それでは「Lenovo(レノボ)の特徴(品質・送料・納期等)や評判・口コミ」を詳しく見ていきましょう。
目次
レノボの特徴
価格 | 公式ホームページで配布されているクーポンでとにかく安くなるのが特徴。クーポンはカートでチェックを入れるだけなので簡単でうれしい。価格が変動する可能性もありチェックが必要なので注意。 |
品質 | 一部モデルは国内生産だが、ほとんどは海外生産。そのため配送トラブル、組み立てのムラ、ボディの汚れ、傷などは国内メーカーには及ばないところも感じます。個人的には到着後の確認はしたいところです。 |
納期 | 注文から2〜3週間程度で納品。海外メーカーとしては標準的だが、配送の連絡は直前にならないと来ないのでスケジュールがたてにくい。 |
サービス・保証 | 基本保証には電話サポートや、故障に対する引き取り修理などが含まれます。延長保証や落下・火災などの事故に対する有償保障もあります。ただし技術的な質問の受付は、1カ月のみというモデルもあり注意が必要。「 |
支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード・ショッピングクレジット、分割払いなどが選べる。 |
レノボの評価を考えるときに「安さ」は外せません。搭載されているパーツが良いのに激安のモデルがあります。(逆に高いモデルもあり)その見極めは、この後紹介するパソコンでご確認いただけたらと思います。サポートや納期については考えさせられる部分もあるので、初心者の方よりも、ある程度パソコンに対する知識がある人におすすめです。もしくはとにかく安くパソコンを買いたいという人は一見の価値があると感じます。
- レノボのおすすめパソコン(準備中)
レノボのパソコンは最安値級!?
Legion Y540
CPU | Core i5-9300H / Core i7-9750H |
メモリ | 8-16GB |
グラボ | GTX 1650 / GTX1660Ti |
ストレージ | 512GB / 1TB SSD /266GB SSD +1TB HDD |
レノボのゲーミングモデルは他にも存在しますが、CPUが旧世代だったりと気になるポイントがあります。Legion Y540なら第9世代の高性能なCPUを搭載していますので、高負荷のかかるクリエイティブ用途も快適です。安いモデルなら10万円台からありますし、しっかりグラボも搭載されています。
Legion T550i
CPU | Core i7-10700 |
メモリ | 16GB |
グラボ | GeForce GTX1660SUPER |
ストレージ | 256 SSD + 2TB HDD |
デスクトップで最もおすすめしたいのがLegion T550シリーズです。ミドルクラスの構成としては比較的お安い12万円台を実現しているのが魅力です。ストレージも人気のデュアル構成ですし構成にスキがないのも良いですね。納期がやや長めですが待てる人にはお得なモデルと言えるでしょう。
Legion 550Pi
CPU | Core i5-10300H |
メモリ | 8GB |
グラボ | GeForece GTX1650 |
ストレージ | 512GB SSD |
ライトユーザーや初心者におすすめなのがLegion 550Piです。税込10万円を切るモデルながら、専用グラフィックを搭載しており、高めの描画性能を備えている点が魅力的です。
クリエイターモデルはほとんど力を入れていない?
レノボにもクリエイティブ・エンターテイメントという項目はあるものの、どちらかと言えば動画などのエンターテイメントによっている感じでした。RAW現像などのクリエイティブ作業に向いているモデルもありますが、スペック不足に感じるパソコンも表示されていました。知識がある程度なければ選択は難しいでしょう。
写真編集やRAW現像に必要なスペックは?という記事を参考にして、必要なスペックが割り出せたら、各モデルから好みのパソコンを探しあてましょう。
納期が遅めなので要注意
レノボで買い物をするなら気をつけておきたいのが「納期」です。僕も注文をしたことがありますが、だいたい2~3週間くらいの納期がかかってしまいます。実際に3週間程で到着しましたが、いつ頃到着するのかがわからずにモヤモヤしました。(発送後に連絡がありましたが、運送会社の連絡のほうが早かった)
長期休みが入ったりすると、1カ月程度かかることもあるのでスケジュールを確認してから注文するようにしてください。
サポート電話窓口は製品別
レノボのサポート電話窓口は、ThinkPad、タブレット、VR機器などでかける番号が変わります。規模が大きいだけに仕方がないのですが、これはユーザー依存にせず、会社側で解決してほしいようにも感じてしまいます。
技術支援の電話窓口はリンクをご確認ください。
電話がなかなかつながらなくて困っている、電話は苦手と言う人には、コールバックのサービスや、チャットでのやりとりも可能です。トップページの「お問い合せ」から依頼しましょう。
レノボのパソコンを安く買う方法
レノボのパソコンを安く買いたいなら、公式ホームページの「セール情報」をチェックしましょう。レノボの場合、他社よりも数万円安いなんてこともありえるので、マメにチェックしておくと良いことがあるかもしれません。
▼その他のBTOショップのセール・キャンペーン情報
レノボの口コミや評判
レノボ関連の口コミを集めてみました。購入したモデルによって違いなどもあるかもしれませんが参考にしてください。
- びっくりするくらい安い…
- このパーツ構成で、この価格は感動する
- 最新CPUとグラボでゲームもノンストレス
- あんまりカスタマイズができない
- 他のBTOショップより5万円安い謎
- セール時に買うのが絶対おすすめ!
当ブログは予算や目的、パーツなどからパソコンが選べるようになっております。ぜひトップページからお気に入りの1台を見つけてください。
関連記事



