※本サイトはPR/アフィリエイト広告を含みます

ドスパラ「raytrek R5」レビュー!写真・動画クリエイターのメインマシンとしておすすめのノートパソコン

ドスパラ,raytrek R5,レビュー,ブログ

ドスパラよりraytrek R5-CAをレビューします。(機材貸出元:株式会社サードウェーブ)

Core i7-10875H×RTX3060を搭載したハイパフォーマンスモデルがドスパラから登場!RAW現像や4K動画編集まで快適こなせるレベルで、税込18万円台を実現しています。モバイル環境で高負荷な作業を行いたいクリエイターにおすすめのモデルと言えるでしょう。

それでは、各ベンチソフトの結果や、実際にRAW現像にかかった時間、動画編集時の感想などを含めてレビューしていこうと思います。



ドスパラ「raytrek R5-CA」をレビュー

ドスパラ,raytrek R5,価格,比較,

公式HP:https://www.dospara.co.jp

ドスパラのraytrek R5-CAは、クリエイター向けのノートパソコンの中でもハイエンドの位置づけのモデルです。メモリを32GB搭載し余裕を感じられるスペックに仕上がっているのも魅力的です。

パフォーマンスはデスクトップPCに匹敵するレベルで、モバイル可能なノートパソコンとなっています。つまり持ち運びもしやすく、タフな作業もできてしまう万能モデルと言ってしまっても大げさではありません。プロカメラマンや動画クリエイターのメインPCとして選択できる1台ではないでしょうか。

まずはスペックと外観をチェックしていきましょう。

raytrek R5-CAのスペック

ドスパラ,raytrek R5,写真

テストで使ったモデルの詳細はこちらです。

OS Windows 10 Home 64ビット
CPU Core i7-10875H
グラフィックス GeForce RTX3060
メモリ 32GB
SSD 1TB NVMe SSD
駆動時間 約8.6時間
液晶 15.6型フルHDノングレア(sRGBカバー率約99%)
サイズ 359(幅) × 243(奥行き) × 24.31(高さ) mm
重量 約 2kg

パーツの話がピンとこない方は、下記の参考記事をご覧ください。基本的なことが理解してもらえるはずです。

raytrek R5-CAの外観写真

ドスパラ,raytrek R5,写真,キーボード

raytrek R5-CAのサイズは359(幅) × 243(奥行き) × 24.31(高さ) mmで、重量は約2kgです。天板にブランドロゴが入りますが主張は強くありません。

GALLERIA GCR1660TGF-QC」や「GALLERIA GCR2070RGF-QC」などのガレリアノートとはまた違ったデザインですね。

ドスパラ,raytrek R5,写真

側面からも見ても液晶パネル部は薄いです。エントリーモデルの「raytrec G5」だと色域がsRGBカバー率91%とやや物足りませんが(その変わり税込10万円以下と安い)本機はsRGBカバー率が99%と実用レベルになっているのもポイントです。Webコンテンツや趣味使いにちょうどよいでしょう。

より高いレベルを求めるならカラーマネジメントモニターを使いたいところですね。SDカードリーダー (SDXC/MSXC対応)も備わっているのが良いですね。無駄な荷物を1つ減らせます。

ドスパラ,raytrek R5,ACアダプター

ACアダプターは高いパフォーマンスを安定して発揮させるためか大き目のサイズです。バッテリー駆動時間は約8.6時間ですが、高負荷作業では一気にバッテリーをもっていかれるので携帯必須になりそうですね。

キーボードはやや特殊な配列

ドスパラ,raytrek R5,キーボード,

キーボードはやや特殊な配列です。DELの位置が人によっては慣れるまで時間がかかりそうだと感じました。タッチ感はソフトでバックライトにも対応しています。前機種からはJP配列になっているので使いやすくなっているとは思います。

ドスパラ,raytrek R5,キーボード,

電源ボタン横にパフォーマンス切り替えボタンを装備。一発でパフォーマンスを切り替えられるのは何気に便利です。

raytrek R5-CAのインターフェース

ドスパラ,raytrek R5,インターフェース

インターフェースは以下の通りです。

①USB3.2 Gen2 Type-C(DP Altモード) ②HDMI2.1 ③LAN ④電源入力 ⑤SDカードリーダー (SDXC/MSXC対応) ⑥USB3.2 Gen1 Type-A ⑦ケンジントンロック ⑧USB 2.0 ⑨マイク入力端子 ⑩ヘッドフォン出力端子(3.5mm Audio Jack)

Wi-Fi6にも対応しているため、高速で安定した無線通信を楽しむこともできます。

CPU Core i7-10875Hの性能

DAIV 5N,CPUZ,Core i7-10875H,,性能

raytrek R5-CAに搭載されているCPUは、第10世代のCore i7-10875Hです。8コア16スレッドのCPUで、通常は2.3GHzで動作し、負荷がかかった時にはオーバーブーストで最大5.1GHzまでオーバークロックします。

名称 スコア クロック(OB) コア(スレッド)数 TDP
Core i7-10875H 15997 2.3GHz(5.1GHz) 8コア16スレッド 45W
Core i7-9750H
11427 2.6GHz(4.5GHz) 6コア12スレッド 45W
Core i7-8750H
10241 2.2GHz(4.1GHz) 6コア12スレッド 45W
Core i7-9700
13726 3.6GHz(4.9GHz) 8コア8スレッド 95W

PASSMARKの公開データによると「Core i7-10875Hが約16000」をマークしています。Core i7-9750Hと比較して約40%高性能化していることになります。

デスクトップCPUのCore i7-9700よりも高いスコアになっており、メイン機として使えるノートパソコンに仕上がっていると言えるでしょう。もはやデスクトップパソコンにこだわる必要はないのかも?

デスクトップとノートPCCPUの性能の違いとは?

CPU-Zによるベンチマークスコア

CPU-Zによるスコアは以下の通りです。ここからは、ほぼ同スペックのDAIV 5Nのスコアも比較ができるように載せています。

ドスパラ,raytrek R5,Core i7-10875H,CPUZ

 CPU シングルスレッド マルチスレッド
Core i7-10875H
(raytrec R5-CA)
533.4 4299.8
Core i7-10875H
(DAIV 5N)
533.1 4988.9
Core i7-9750H
503.0 3431.8
Core i7-8700K 508.5 3811.7

シングルスレッドのスコアが533.4、マルチスレッドが4299.8となりました。第9世代のCore i7-9750Hと比較するとマルチスレッドが大幅に強化されているのがわかります。

raytrec R5-CAがDAIV 5Nよりもマルチスレッドスコアが低くなっているのが気になります。Core i7-10875Hなら、本来マルチスレッドで5000くらいはあってもおかしくありません。ベンチテストはタイミング的なことも左右するので、他のテストでもどうなるかチェックしていきましょう。

CINEBENCHによるベンチマークスコア

CINEBENCH R15によるスコアは1423でした。

 CPU スコア
Core i7-10875H
(raytrec R5-CA)
1423
Core i7-10875H
(DAIV 5N)
1836
Core i7-9750H
1133
Core i7-8750H 1026
Core i7-8700K 1402

旧製品のCore i7-9750Hと比較すると約25%もスコアがアップしています。デスクトップパソコン向けのCore i7-8700Kと同等の性能と考えたら驚きです。デスクトップ用の第8世代CPUが登場したころには感動したのを覚えていますが、それもすっかり過去のこと・・・進化が早すぎます。。

CHINEBENCH R20ではシングル475、総合3301となっております。CHINEBENCH R23ではシングル1261、総合8449となっております。やはりマルチスコアが低めな感じがします。

コメント 2ドスパラ,raytrek R5,Core i7-10875H,R20

コメント 2ドスパラ,raytrek R5,Core i7-10875H,R23

ストレージ性能

ドスパラ,raytrek R5,SSD,転送速度

Cドライブは1TBのSSD(NVMe対応)です。Readで3500MB/sに迫る転送速度になっています。このクラスのパーツとしてはトップクラスの性能で、アプリのインストールもパソコンの起動も爆速です。容量も多いので助かりますね。

SSDHDDどちらを選ぶ?性能を比較してみた

GeForce RTX3060のグラフィック性能・ゲームスコア

raytrec R5-CAに搭載されているグラフィックはGeForce RTX3060です。4K動画編集にも対応できるほどのパフォーマンスを備えたグラボなので、クリエイターにとっては人気のラインだったりします。

CINEBENCHのベンチマーク

ドスパラ,raytrek R5,Core i7-10875H,RTX2060,R20
従来モデル

ドスパラ,raytrek R5,Core i7-10875H,RTX3060,R20
現行モデル

結果は135.10fpsでした。RTX2060を搭載した従来モデルよりもスコアが低いのが気になります・・・

FF15(重たいゲーム)のベンチマーク

ドスパラ,raytrek R5,ゲーム,性能,ベンチ,FF15,RTX2060

モデル 設定 結果
raytrek 5R-CA(RTX3060) 3840×2160(標準品質) 普通(4433)
1920×1080(標準品質) とても快適(10672)
raytrek 5R(RTX2060) 3840×2160(標準品質) 普通(3128)
1920×1080(標準品質) 快適(8355)
DAIV 5N(RTX2060) 3840×2160(標準品質) 普通(3314)
1920×1080(標準品質) 快適(8899)

重量級ゲームの代表格であるファイナルファンタジー15のベンチ結果です。RTX2060を搭載した従来モデルと比較すると、4K解像度ではなんと約40%も伸びています!もちろんフルHDでもスコアは伸びているので、フレームレートにこだわりたいって人にも良さそう。

RTX3060はゲームに最適化されたグラボなのかもしれません。この伸びはちょっと驚異的というか素直に驚いてしまいました。

RAW現像にかかる時間は?

現像に使ったソフトは無料ソフトのRawTherapeeで、JPEG品質は90%、高画質での変換です。このソフトはかなり重たいのですが、画像の読み込みも速く、編集を当ててストレスなく反映されるので快適に感じました。

150枚(5GB)のRAWデータを一括変換した時にかかった時間は「4分57秒」でした。

参考までに過去のテスト結果をご紹介します。

CPU A機 B機
Core i7-10875H 4分57秒(テスト機) 4分58秒
Core i7-9750H
5分44秒 5分35秒
Core i7-8750H 5分53秒 6分32秒
Core i7-8700 6分18秒 5分31秒

RAW現像でも従来モデルのデスクトップの処理速度を大きく上回る結果になりました。もはやノートパソコン=非力という構図は成り立たなくなってきていますね。Core i7-9750Hと比較しても1分近くも更新する可能性があり、時間短縮に大きく貢献してくれそうです。

動画の書き出しにかかる時間は?

使用した動画編集ソフトはResolveです。

4K動画(24P)約5分間の映像のレンダリングにかかった時間は、約4分42秒でした。データ容量は3.67GBです。

書き出しの条件は以下の通りです。

レンダー設定

・フォーマットはMP4
・コーデックはH.264
・解像度は3840×2160
・フレームレートは24
・品質は最高品質

動画編集も割と快適ですね。従来モデルだと約4分58秒だったので16秒ほど短縮した結果になります。動画編集能力だけでみると従来モデルとそれほど変わらない印象です。

もしも日常的に4K動画編集をするのであればRTX2060 SUPERやRTX2070を搭載したデスクトップパソコンを選択するほうが無難です

DAIV Z7レビュー!第9世代CPUとRTX2060SUPERの実力をチェック

出荷は遅い?どれくらいで到着するの?

ドスパラは翌日出荷に力をいれているので早いモデルは翌日出荷されます。記事執筆時点ですと、このモデルは「翌日出荷」となっていました。

注意

当日お昼前までに注文が確定した場合の目安になります。出荷日は必ず公式サイトでご確認ください。

公式サイト:https://www.dospara.co.jp


raytrek R5-CAのデメリット

・カスタマイズ性に乏しい
・CPU性能(マルチスレッド)がふるわない
・キー配列が独特

raytrek R5-CAはパフォーマンスが非常に高く、安心してクリエイト作業に没頭できる性能です。しかしベンチテストの結果ではマルチスレッドがふるわず、RAW現像や動画編集といった実作業でも従来モデルから大幅な進化は見られませんでした。ゲームだけは驚異的な伸びを見せたので、ゲーミング性能を重視している人にはおすすめですね。

またノートパソコンということもあり、カスタマイズ性もないに等しいですし、キー配列が特殊なので慣れが必要という印象もうけました。

raytrek R5はこんな人におすすめ

おすすめな人
  • モバイル環境で本格的な作業を行う人
  • 写真・動画編集を快適にしたい人
  • 4K動画編集などこだわった作業もしたい人
  • ゲーミング性能を重視する人

ドスパラ,raytrek R5,価格,比較,
公式HP:https://www.dospara.co.jp

raytrek R5-CAの感想まとめ

raytrek R5-CAを使って様々なテストを行ってきました。

18万円台という価格からも納得できるように、高いパフォーマンスを備えており、デスクトップパソコン並みの処理性能を持っているのは注目スべき点です。従来モデルからもRAW現像や動画編集はしっかり行えましたし、現行モデルもクリエイターが安心して使えるモデルだと思います。息抜きのゲームが捗りそうですが(笑)

ドスパラは国内生産ですし、万が一の時は実店舗なんかで相談もできるので安心感があります。他にも多数のパソコンを販売しているので、チェックしてみても良いかもしれません!

>>ドスパラのおすすめパソコンをもっと見る

当ブログは予算や目的、パーツなどからパソコンが選べるようになっております。ぜひトップページからお気に入りの1台を見つけてください。