GeForce RTX3080を搭載したパソコンを紹介します。
2020年後半に登場したNVIDIA GeForce RTX 30シリーズのうち、ハイクラスに位置するグラフィックです。従来のRTX2080に対して2倍の性能を持つとも言われており、新次元を切り開くパーツになっていると感じます。高負荷ゲームでもフレームレートの減少は最小限に抑えられそうですね。
それでは「GeForce RTX3080搭載のおすすめデスクトップパソコン」を紹介していきたいと思います。
目次
GeForce RTX3080の性能
GeForce RTX30シリーズは、リアルタイムレイトレーシング技術などを盛り込んだ高性能なグラフィックです。従来モデルとは一線を画すリアルな描写が楽しめるとあり、ゲーマーを中心に人気が集中しているモデルです。
上位モデルにRTX3090がありますが価格が倍(20万円)近くもします・・・それでいて性能は2倍ともいかないので、実用モデルとしてはRTX3080あたりが着地点になるのもうなずけます。
RAW現像や写真編集だけに使うならオーバースペックかもしれませんが、高解像度を快適に処理したいといったユーザーにはおすすめのパーツと言えるでしょう。
ベンチマークスコア
ざっくりとスコアを表にしましたので参考にしてください。
GPU | スコア(PASSMARK) |
GeForce RTX3090 | 25611 |
GeForce RTX3080 | 23835 |
GeForce RTX3070 | 21650 |
GeForce RTX2080Ti |
21658 |
GeForce RTX2080 SUPER | 19225 |
GeForce RTX2080 | 18854 |
GeForce RTX2070 SUPER | 18095 |
GeForce RTX2070 | 16245 |
GeForce RTX2060 SUPER | 16319 |
GeForce RTX2060 | 14732 |
GeForce GTX1080 | 14691 |
GeForce GTX1070Ti | 13915 |
OPASSMARKが公開しているデータを参考にすると、RTX3080はRTX2080と比較して約26%スコアが向上しています。参考にするベンチソフトにもよりそうですが、さすがに2倍というのは盛りすぎなんでしょうかね(笑)
上位モデルのRTX3090と比較すると約7%ほどですので、コスパを重視するならRTX3080あたりで止めておくほうが無難な様子。
メモリもより高速なMicron GDDR6Xというタイプを採用しているので、4K解像度やレイトレーシングに対応した重量級ゲームで威力を発揮しそうです。
GeForce RTX3080がおすすめな人
- 高画素カメラで4K動画を撮影する人
- 最高クラスの映像美に浸りたい人
- コスパよく最新パーツが欲しい人
- ゲーム(VR)を快適に楽しみたい人
- 本格的にゲームを楽しみたい人
GeForce RTX3080搭載のおすすめパソコン
GeForce RTX3080を搭載したパソコンは市場でもあまり多くありません。それなのに高い性能から人気が集まり品切れが続いているのが現状。売り切れがあった場合はご容赦ください。
フロンティア GAシリーズ(セール対象モデル)
CPU | Ryzen 7 5800X |
メモリ | 32GB |
グラボ | GeForce RTX 3080 |
ストレージ | 1TB NVMe SSD + 2TB HDD |
新登場のRyzen 5000番台を採用したモデルが早くも登場!メモリも32GBと多いですし、RTX3080との組み合わせで高負荷な処理も快適に行えるはずです。これだけの構成で税別20万円を切っているのも魅力的です!フロンティアは定期的に補充が入るイメージですので、万が一売り切れていても数日後のチェックを欠かさないで!
ドスパラ GALLERIA ZA9C-R38
CPU | Core i9-10850K |
メモリ | 16GB |
グラボ | GeForce RTX 3080 |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
Core i9-10850K×RTX3080の組み合わせで新次元の処理能力を実現!価格は税別25万円程と決して安くはありませんがパフォーマンスはピカイチです。
ドスパラ GALLERIA XA7C-R38
CPU | Core i7-10700 |
メモリ | 16GB |
グラボ | GeForce RTX 3080 |
ストレージ | 512GB SSD |
こちらは第10世代のCore i7-10700を搭載したモデルで、価格は税別21万円台です。セールやキャンペーンに頼らずとも比較的安価でパーツも整っています。Ryzen5000番台やCore i9のような派手さはありませんが実用的かつコスパに優れたモデルと言えるでしょう。
パソコン工房 SENSE-F0X5-R73X-VAX
CPU | Ryzen 7 3700X |
メモリ | 16GB |
グラボ | GeForce RTX 3080 |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
Ryzen 7 3700Xだってまだまだ現役!8コア16スレッドでマルチ処理に強さを見せます。特に動画編集で使いたい人や、ゲーム配信などに適正が高くコスパ的にも魅力が高いモデルです。
まとめ
・GeForce RTX3080搭載パソコンはねらい目!
・GeForece RTX2080比較で最大2倍の性能が期待できる!
・高解像度や重量級のゲームやクリエイティブにおすすめ!
RTX3080は従来モデルと比較にならないほどの進化をとげており、現実的な価格からねらい目のグラフィックだと思います。ゲームだけでなく、高負荷なクリエイト作業で問題を抱えていた人も解決の兆しが見えそうです。
RTX2080比較でも約26%の性能向上が期待できますので、4K解像度でのプレイがやっと現実的になってきた感じもします!最高クラスのパソコン環境を構築したい人は、ぜひ検討してください。
当ブログは予算や目的、パーツなどからパソコンが選べるようになっております。ぜひトップページからお気に入りの1台を見つけてください。
おすすめのデスクトップパソコン
・GeForce RTX3070シリーズ搭載のおすすめパソコン
・GeForce RTX2080シリーズ搭載のおすすめパソコン
・GeForce RTX2070シリーズ搭載のおすすめパソコン
・GeForce RTX2060シリーズ搭載のおすすめパソコン
・GeForce GTX1660シリーズ搭載のおすすめパソコン
・GeForce GTX1650シリーズ搭載のおすすめパソコン
関連記事





